中古住宅改装工事
急な階段を架け替えて使いやすく、暮らしやすく/高知市
《ご要望》
現状の状態を残しつつ、床は無垢材に。家事動線を見直して、子供も大人も暮らしやすい空間へ。茶室を残して和のイメージのリフォームがご希望でした。
現状の状態を残しつつ、床は無垢材に。家事動線を見直して、子供も大人も暮らしやすい空間へ。茶室を残して和のイメージのリフォームがご希望でした。
《ご提案》
現状のイメージを変えずに、家事動線と収納をメインに考えました。階段の架け替えが第一希望だったので、階段下のデットスペースは可能な限り収納として使えるようにしました。水廻りの動線では家事がしやすいように、浴室の横にはファミリークロークを新設しました。
キッチンのイメージやテレビ掛けなどはお客様からイメージをもらっていたので、コンセントの位置なども決めて使いやすいように一緒に考えました。
キッチン:TOTO

キッチン上部には、ペンダントライトを付けれるように。また、対面側には、造作でフラットなカウンターを取付ました。圧迫感もなく、すっきりとしてかっこいいキッチンになりました。


ユニットバス:TOTO
階段下を収納できるように、工夫しました。高さが取れるところには可動棚にしました。低い方には照明もつけて見やすいようにもしてます。