浴室・洗面所リフォーム
寒さも段差も解消したお風呂/高知市
《ご要望》
洗面台の水栓から水漏れしていたので、リフォームすることに。元々カウンタータイプの洗面台がついていたので、同じ物をご希望。でも収納がない点を懸念されていました。浴室は掃除がしやすくて明るい感じにしたい。
《ご提案》
実際の商品をショールームでご確認いただき、ドレーナの化粧台を採用。収納力がありながらカウンターとしても使えるデザインを大変気に入っていただきました。浴室も明るくなり、寒さ対策には浴室乾燥暖房を導入しました。窓も大きかったので、マドリモでサイズを小さくすることで断熱性が向上しました。それに伴い脱衣室の窓も交換しました。
【先進的窓リノベ事業】
●外窓交換:116,000円(58,000円×2か所)
【子育てグリーン住宅支援事業】
●高断熱浴槽:32,000円
●節湯水栓:12,000円(浴室・洗面)
●手すり:6,000円
●段差解消:7,000円
補助金申請合計額:173,000円
★子育てグリーン住宅支援事業とは…世帯を問わず省エネ改修工事を実施するリフォームが対象。
※開口部の断熱改修とエコ設備住宅の設置、2種の工事が必須となります。
●1申請あたりの合計補助額がそれぞれ5万円未満の場合は申請できません。
システムバス:TOTO(シンラ) 洗面化粧台:TOTO(ドレーナ)
窓も大きく、上の方に開閉操作部があったので開け閉めも不便でした。
浴室は、「肩楽湯」を採用。リラックス効果もアップしました。お掃除も楽にしたをかなえるために、床ワイパー機能も採用。ボタン一つで洗い場の床を洗浄・除菌します。
入口の段差も解消しました。浴室入口の開口を広く取るため2枚引き戸にしました。