ぴったりサイズで浴室を広く快適に♪
寒さを解消してお子さんとゆっくり入れるお風呂へ/佐川町
《お悩み&ご要望》
家が古く、冬はお風呂が寒く、窓から隙間風が入ってきていた。
お風呂が寒いので子供が風邪を引かないか気にしながら入っていた。
寒さを解消して、子供とゆっくり入れるお風呂にしたい。
《ご提案》
浴室内の寸法、ぴったり収まるようにタカラスタンダードのシステムバスをご提案させて頂きました。
寒さ対策として断熱性能の高い樹脂窓に取替えました。鏡や収納棚は取付けずお手入れもかんたんに♪
お子さんともゆっくり入れるお風呂に生まれ変わりました!
補助金 合計157,000円申請しました
【子育てエコホーム支援事業】
●高断熱浴槽 30,000円
●節湯水栓 5,000円
●手すりの設置 5,000円
●浴室乾燥機 23,000円
●段差解消 7,000円
●廊下幅拡張 28,000円
【先進的窓リノベ事業】
●外窓交換 59,000円
システムバス:タカラスタンダード
子育てエコホーム支援事業 補助金 98,000円
before
after
浴室内の寸法が規格寸法と少し異なっていたので、タカラスタンダードのぴったりに収まるぴったりサイズグランスパをご提案させて頂きました。
before
after
浴室出入口の段差も解消してバリアフリーにしました。お子さんがつまづく心配もありません。
メーカー:YKK AP
先進的窓リノベ事業 補助金 59,000円
before
after
窓は断熱性能の高い樹脂窓へ取替えて悩みを解消。窓サイズも小さくすることでお風呂場全体が暖かくなりました。
≪お客様の声≫
1.弊社にご依頼いただく前に、どんなことで悩んでいましたか?
A.家が古く、冬はお風呂が寒く、窓からすきま風が入って体があたたまらずとても辛かったです。子どもが風邪を引かないか気にしながら入っていました。浴槽が狭く、体をちぢめてお風呂に入っていました。
2.何がきっかけで弊社を知りましたか?知ってからすぐに相談いただけましたか?
A.お風呂のリフォームの為に訪れたTOTOショールームでリフォーム会社一覧を見せていただいて知りました。高知市内の実家から近かったので選びました。
3.(どこの部分)が決め手となって当店にご依頼いただけましたか?
A.佐川町から行きやすい距離感。優良店のイメージがあったため。実家の近くで安心感がわいたから。
4.実際にご利用いただいていかがでしょうか?率直な感想をお聞かせください。
A.とても良かったです。リフォーム代金は高額で長い間リフォームすることをためらっていましたが、今回工事をしていただいて、値段以上の満足感がありました。リフォームしていただいて本当に良かったです。ありがとうございました。
5.施工者(職人)のマナー、応対はいかがでしたか?
A.すばらしかったです。いつもあいさつをして下さり、細かい説明も丁寧にしていただけました。子どもが興味を持って工事をのぞいても優しく声をかけて下さいました。知らない男の人が家にいるのはとても緊張するのですが、対応が良くて安心できました。